「いぶりがっこ」をもらいました。

いぶりがっこは、秋田に伝わる燻した漬物です。大根のいぶりがっこだったので、"スモークたくあん"と言ってもいいかもしれません。
匂いはなかなか強烈です。
正直言うと、私はスモーク系の食べ物があまり好きではないのですが、この前たまたま夜中にとてつもなく腹が減ったので、いぶりがっこを食べてみることにしました。

夫も子ども達も寝静まった夜。
間接照明に照らされながら、香ばしい黒豆茶を飲み、お茶請けにいぶりがっこを食べていると…

と思ってきました。
なんだっけ。
あ、わかったアレや。
ヒロシや!!もとい、ソロキャンプで焚き火を見ながら、お茶を飲んでる感じや。
いぶりがっこの匂いが、焚き火の匂いにそっくりなんです。
んで、それがだんだんクセになってきまして、毎晩ソロいぶりがっこキャンプをやっていたら、すっかりいぶりがっこにハマってしまった、という話でした。

↑いぶりがっこ(楽天)▼郷土料理リンク
▼TikTokやってます関西エリアのおすすめスポット動画です。よかったらフォローお願いします✨
▼更新のお知らせを受け取る
コメント
コメント一覧 (6)
片森クリコ
が
しました
片森クリコ
が
しました
そうなんですね!今度入手したら試してみます👍
片森クリコ
が
しました
チーズ系と合うの不思議!お酒のアテになりそう🤤
片森クリコ
が
しました
いろりのそばで酒飲みながらポリポリ食べれば、しみじみの癒しです。
割と値段高く、現地では高級漬物らしいです。
片森クリコ
が
しました
そうなんですね!
囲炉裏×酒×いぶりがっこ、めっちゃ癒されそう〜😍
片森クリコ
が
しました