引き続き「奈良・信貴山(しぎさん)」シリーズです。
▼前回の話はこちら
奈良・信貴山の上にある、寅のお寺「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」へ行きました。




巨大な張り子の寅(1枚目)が有名なんだそうですが、これ以外にもあちこちにトラがいました。

来年は寅年なので、きっと大賑わいですね(*゚∀゚)っ
寅の焼印が入った「信貴山せんべい」は、子どもたちには固くて食べにくかったようで、私がひとりでボリボリ食べました(笑)
つづきます!
▼続きはこちら
▼こちらも更新しました
▼前回の話はこちら
奈良・信貴山の上にある、寅のお寺「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」へ行きました。




巨大な張り子の寅(1枚目)が有名なんだそうですが、これ以外にもあちこちにトラがいました。

来年は寅年なので、きっと大賑わいですね(*゚∀゚)っ
寅の焼印が入った「信貴山せんべい」は、子どもたちには固くて食べにくかったようで、私がひとりでボリボリ食べました(笑)
つづきます!
▼続きはこちら
▼こちらも更新しました
コメント