今日は室町時代に京都で創業した「とらや」の羊羹のお話です。

▼前回は「珈琲羊羹」を食べました


思い出のとらやの羊羹。

今回は来年の干支「寅」のパッケージ羊羹を買ってみましたよ。

1

2

3

4


限定パッケージは全部で3種類あるんですが、今回はとらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」を買いました。

5

寅パッケージかわいい!味はいわずもがな!

(そして後から黒砂糖の「おもかげ」も買えばよかったと思った)


前はイベントごとを積極的にやらなくて、季節の移り変わりをほとんど感じなかったんですけど、こういうのを楽しむことで、少しづつ実感がわいてくるんだなぁ…( *´艸`)

そういえば、このとき買った蘇利古ハンカチ。



フツーに使ってます!笑

▼こちらも更新しました


それでは、また(。・ω・)ノ゙