こんにちは!

今回は大阪・羽曳野市の道の駅でみつけた、馬肉の燻製「さいぼし」のお話(前編)です。

a
b

この道の駅「しらとりの郷」(大阪府羽曳野市)が
たいへん素晴らしくてですね。

野菜と果物がほんとーに安かったの!


ああ、徒歩5分圏内に欲しい…

さて、今回の「さいぼし」。

th2

羽曳野市の名産品だそうで、100年以上の歴史があるのだとか。

昔は保存食として用いられていたそうです。

th

ハラミとカッパがあったんですが、今回はカッパの方を買いました。

カッパはバラの周辺にある肉です


豚のさいぼし(たぶん馬より食べやすい)もあったんですけど、やはりここは伝統品で。

▼後編はこちら


大阪・羽曳野のさいぼしは通販でも買えます。




▼関西の名産あれこれ



▼アンケートやってます!



\更新のお知らせ配信中/

↓LINEに更新通知をお届け☆登録してねん(*´∇`*)



↓SNSもやってます。フォローお気軽にドゾ♡

ツイッター:@katakrico

インスタグラム:@katakrico

楽天ROOM:かたくりこのROOM

それでは、また!